コロナ禍お家生活に塗り絵でストレス解消!脳のアンチエイジング効果も!

春頃と比較したら幾分か外出自粛の風潮は薄れたけれど、やはりまだ不要の外出はあまりする気になれない2020年9月。

遊びに行きたいけど外に出たくない…そうしてストレスが徐々にたまる。

そんなコロナ禍での引きこもり生活のストレスを楽しく解消する方法が「塗り絵」なんです。

 

塗り絵で暇もストレスも解消!

子供の頃よく遊んだ「塗り絵」大人にも楽しいだけじゃない、嬉しい効果があったんです。

むしろ大人にこそやってほしい!塗り絵のスゴさを紹介します。

 

ストレス解消効果

塗り絵をすることで脳全体がフル稼働します!

塗り絵に全てが集中するんです。

現に私も塗りだすと2~3時間がアッという間に過ぎていますし耳もお留守になっているので呼ばれても聞こえてません…。

その状態が「瞑想」に非常に近い状態となっていて、ストレスを和らげてくれていたのです。

実際、塗り終えた後の満足感や達成感は何ともいえない幸福な気持ちにさせてくれますよね。

今夜もたっぷりため込んだストレスを「塗り絵」で発散しましょう!

自律神経失調症の改善

ストレス社会に生きる現代人の多くが悩まされている自律神経失調症。

私も職場のお局パートに日々悩まされて…〇※×△!!!!!

それはさておき、あまりにバラエティー豊かな症状に自覚なく日々体調不良と戦いながら過ごしている方も多いのでは?!

脳全体を活性化させストレスを発散させる「塗り絵」は自律神経を整える効果もあるんです。

私自身も無自覚に調子を崩していてパニック発作を起こしたことがあり薬を処方してもらった時期もありますが、塗り絵をしたり絵を描いたりしているうちに落ち着いて今ではそうであったことすら忘れて過ごしています。

脳のアンチエイジング効果

たくさんの色を綺麗にバランスよく塗ることは脳にとっても良いことです。

塗り絵をすることによって脳がどんな働きをしているのか、これを知ったらアナタも明日には塗り絵をせずにはいられなくなるかもしれません。

では、具体的に脳にとってどんな影響があるのかを調べてみました。

後頭葉

脳の後ろのあたり、視覚や色彩を認識する役割をしている部分です。

見るものを「あるがまま」に認識する、また人を顔や声・身振りで認識できるのも後頭葉の働きのおかげです。

塗り絵をする場合、原画を観察する時・色を塗っている間など終始ずっと働いています。

 

前頭葉

脳の前らへんの部分で身体の「最高司令機関」と言えるところです。

現在の行動から未来の結果を予測しより良い行動を選択したり、物事の類似点・相違点を判断したりと高度かつ重要な役割をしています。

「塗り絵」では、色を塗る順番や色を塗った結果を想像しながら色の選択をするなど、計画から作業に至るまで終始活動しまくりです。

 

側頭葉

脳の横の部分。記憶や言語、視覚に関わる処理をしています。

記憶について重要な役割を果たしている「海馬」もこの部分にあります。

「塗り絵」では原画に対して過去に見た色や形などを思い出すことによって活性化します。

さらに陰影を考えながら塗るとより一層脳は活性化するようです。

 

頭頂葉

脳のてっぺん部分で空間認識能力を司っています。

物体が三次元空間に占める状態や関係を把握したり認識したりする能力です。

「塗り絵」では全体のバランスを考えて塗り方に強弱を加えるなど作品のクオリティーに大きく関わっています。

実に脳全体がフル稼働していることがよくわかりますよね。

この様な効果から脳の老化予防やアンチエイジングが期待されています。

 

実際に塗ったものたち

なぜか「三菱ユニカラー100色」を所持しています私。

さっそく最寄りのイオンで買ってきたアイカツスターズ!の塗り絵に挑戦。

子供用だと油断していましたが想定外の難易度にヒョロつきました。

大本命!愛情をもって嫁キャラを塗ってみました。

どうせ塗るならとことん愛を注いで塗りたいと思いAmazonでモンスト超絶!!塗り絵を購入し愛するムラサメさんにペンを入れる!

すみません…愛とか語っておきながら途中で挫折する勢いです(泣)

絵を描いても同じ効果があるんじゃないか!?夢のポスターを描いてみました。

自分の理想を詰め込んだ絵に色を塗ってポスターにする。

こうゆう絵を描いている時の私は全てを忘却し、完全に妄想の世界の住人になっています。

自分本体が脳にダイブしちゃってるって表現がピッタリかな。描くのが楽しくて止まらない状態です。

この作品は究極のストレス解消になったに違いありません。

 

まとめ

○塗り絵をすることで「ストレス解消」「自律神経が整う」といった嬉しい効果が満載。

○脳全体をフルに使うことで脳が活性化「脳のアンチエイジング」効果が期待できる。

○陰影をつけて塗るとさらに効果がアップ!作品のクオリティーもアップ!

塗り絵は脳と心サプリメントです。ふと「退屈だな~」とスマホをとる手に色鉛筆を。

心はスッキリ晴ればれ、明日からの活力に溢れていると思いますよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

三重県在住。工務店で事務員をしています。 趣味はアニメ鑑賞とゲーム、旅行etc…。 その時放送中のアニメに影響されて自転車(弱ペダ)に乗ってみたり、山登り(ヤマノススメ)をしてみたりと、広く浅く気ままに遊んでいましたが…とうとう結婚したためプラプラ出歩き禁止令により犬小屋で大人しく過ごす日々です(笑)