コスプレモデルをやってみた!メイクから撮影まで大公開

自分だけで楽しんでいたコスプレ。

ひょんなことからモデルを頼まれ、近所の公園で撮影することになりました。

「これぱ!in四日市ドーム4」の前日、秋晴れの空の下ひっそりコスプレ撮影会です。

 

今回のコスプレ

2017年「ローゼンメイデン0-ゼロ-展」の大正浪漫バージョンの「水銀燈」です。

コスプレは自己満足だと思っているので、髪は自分好みのカールした銀髪のウィッグです。

約束の時間が10時だったので7時くらいからメイクし始めました。

とりあえず赤いカラコンをして顔にテーピング。これ重要。

元の輪郭が下ぶくれ気味なのでガッツリ引っ張ります!

そして「水銀燈」の白い肌を再現すべく「COSCOS」の1番白いファンデーションとパウダーでベースメイクを施します。

さらにノーズシャドウとハイライトでなるべく美しい鼻を作成。

もともと二重ですが、さらに二重を書いてごっついトゥケマ(付けまつ毛)を装着。

お人形さんらしい目を目指してメイクしていきます。

そしてピンクのチークをほんのり入れて可愛く仕上げてみます。

しかし…ウィッグがないと、ただのバケモノですね(笑)

ここまできたら、とりあえず着替えます。

そしてウィッグをかぶって髪を整えたら完成!

どうよ!どうよ!なかなかソレっぽくできたでしょ?

 

撮影場所「垂坂公園・羽津山緑地」

四日市の東の方に位置するこちらの公園は地方にありがちな、やたら広くて緑溢れる市民の憩いの場です。

面積は約18.5ヘクタール(東京ドーム約4個分)。長崎の平和公園と肩を並べる広さをほこります。

無料駐車場にトイレも完備。広い芝生の広場や滑り台などの遊具もあり、ウォーキングや子供を遊ばせるのにピッタリ。

また土台が山なので展望台まで上れば日本5大工場夜景の1つ「四日市コンビナート」が一望できる夜景スポットがあります。

夜になれば三脚にカメラをかまえる工場ヲタクや、夜景を見ながらロマンチックな夜を過ごす恋人達が訪れたりしていることでしょう…。

そんな四季折々の植物が彩る公園の景色を背景にひっそりと撮影は始まりました。

 

休日の人の多さに負けないわ!

この日は土曜日。天気もよく暖かかったので公園にはたくさんの人が遊びにきています。

散歩をする紳士・淑女の皆様方、小さい子を連れているお母さん。

ボール遊びをする小学生に、ありえないスピードで山道を何週も走る青年達。

絵に描いた様に平和な休日の公園に現れた銀髪に紫の着物の女とカメラマンと付き添いの3人は珍奇であり、視線が!視線がぁ!

ナチュラルに距離を縮めてくる人達の好奇の眼差しに耐えつつ撮影されてました(笑)

途中からは「まぁこれだけ変装してれば中の人はわからないだろう」と開き直って、良さげな撮影ポイントを探すカメラマンに付いて公園をウロウロしました。

公園の周りは団地って感じで民家が立ち並んでいますが公園内には竹林もあってなかなかの雰囲気。

とりあえず写真の事はわからないので画像を見ながら何か言われても適当に受け流します。

こうして終始ゆる~い感じで3人だけの撮影が行われました。

 

自宅に帰ってからも自撮り祭

何時間もかけてメイクしたのですぐ落とすのはもったいない!

自宅でも自撮りしまくって遊びます。

全くの別人になっているので自分を撮ってるのにすごく楽しい。

お気に入り人形の写真を撮っている感覚になってます。

小物を持って撮ってみたり調子に乗って「tiktok」で動画を撮ってみたり、アレコレ撮りまくっていると1~2時間がアッ!という間に過ぎています。

この日も12時過ぎに帰ってきて15時頃まで一人で撮影会をしていました。

今さらながら自撮り棒の購入を検討です。(←まだ持ってないwww)

 

次回の目標

コスプレも衣装代やら小道具代やら化粧品代やらとお金がかかります。

そのためにせっせと会社員をしているわけですが…。

だからあまり頻繁に新しいキャラの衣装を購入するに至らないのですが、次は初の男の子キャラ「犬夜叉」をやってみたいと思っています。

男装メイクに挑戦してみたいし、やっぱ「柴犬ちび助」だけに犬キャラはハズせないでしょ。

いつか四日市・桑名あたりで犬夜叉を目撃したら「シバチビは目標を達成したんだー」と生暖かい目で眺めてやってくださいね。

 

まとめ

 

せっかく四日市でコスプレイベントがあるのにもかかわらず、前日にガチのコスプレして1人で楽しんでいた変態シバチビ。

じつはイベント当日は「御在所岳」へ単独登山を予定していてイベントの存在自体を知りませんでした。

まぁボッチだしアラフォーだし知ってても参加しなかったでしょうが…。

いくらテーピングで引っ張っても若い子のハリのある肌にはかなわない(泣)とひっそりコスプレを楽しむのでした。

そして今回の撮影場所の公園を紹介します。

景色もよくて気持ちのいい所なので四日市に来た際に立ち寄ってみてくださいね。

「垂坂公園・羽津山緑地」


三重県四日市市垂坂町大字羽津甲

常時開園・入場無料・年中無休

無料駐車場・トイレ・ベンチ・自動販売機あり

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

三重県在住。工務店で事務員をしています。 趣味はアニメ鑑賞とゲーム、旅行etc…。 その時放送中のアニメに影響されて自転車(弱ペダ)に乗ってみたり、山登り(ヤマノススメ)をしてみたりと、広く浅く気ままに遊んでいましたが…とうとう結婚したためプラプラ出歩き禁止令により犬小屋で大人しく過ごす日々です(笑)