シバチビのディープなプロフィールへようこそ!

当ブログ「退屈シノギ」を書いている中の人ことシバチビ(クロダチエ)です。

シバチビがどんな奴なのか、退屈しのぎに見ていってくださいませ。

シバチビはこんな奴

出身は三重県桑名市。だいたいの人が「そこどこよ?」って反応だと思うんで、ほぼ名古屋あたりでお願いします。←だいぶザックリ

何事も広く浅く生きてきてしまったので、知り合いは多いけど友達は1人くらいしかいません。

2010年頃に離婚してから自由気ままに人生を謳歌中!! …でしたが令和元年、めでたく再婚。

長年アニメ・ゲームはブレずに好きです。ソシャゲでは「シバチビ」または「柴犬ちび助」で参戦してます。

 

シバチビができるまで

それなりの社交性で広く浅い人付き合いと、かなりのボッチ耐性を持つ私ですが、初期スペックは可哀想なほど残念で、波乱万丈系の人生を歩んできた気がします。

〇内気過ぎて友達いないイジメられっ子

小学校時代は、極度のコミュ障で何を話していいか分からない。さらにアガリ症で喋れば赤面してしまう。何かにつけて恥ずかしいと感じてしまう残念な性格で、全く友達ができませんでした。

よく先生が発する「好きな子同士2人組作ってー」という痛恨の一撃で毎回ボッチになる奴でした。

嫌がらせされても対処できず、されるがままイジメられる。それでも相手にされるのが少し嬉しかった…やるせない気持ちから自傷行為にふける小学生でした。

 

〇運命の出会い!?

中学に入って違う小学校からきた「クミちゃん」

それまでの私の人生に劇的な変化をもたらしたキーパーソンとの出会いです。

クミちゃんは明るくて物怖じせず言いたい事をハッキリ言える性格でしかも美人な子だったのに、地味で暗くてボッチな私と友達になってくれました。

私はクミちゃんといつも一緒に過ごしていくうちにクミちゃんの影響を受けて少しずつ社交的になっていきました。そして、高校生になって荒れていくクミちゃんと一緒に問題児と化していきました。

補導・停学・留年と両親には大変ご迷惑をおかけしましたが、あの内気過ぎて自傷行為でボロボロだった自分を救ってくれたクミちゃんには今でも感謝しています。

今もこうして、それなりに生きていけてるのはクミちゃんが私の性格を変えてくれたから。

だから唯一1人認識できてる友達がクミちゃんなのです。

 

〇他人からの見え方ばかり気にして迷走していた

何とか高校を卒業したけど、ムチャクチャな学校生活をおくってしまった為、大学へも行けず、昼間は料理屋でアルバイト。夜はホステスという生活をしていました。

あーあ。やっぱりね…と思っていますね(笑)

ホステスは稼げるしラクで楽しかったけど、料理人の方がカッコ良くみえるのでは?と思った私は、バイト先の料理屋で修業を始めてみました。

「夢は料理人になること」と言って修業してる自分カッコイイと思ったし、他人もそう思ってるに違いない!という考えだけでやっていたので、拘束時間の長い飲食店では案の定5年程で飽きてしまい転職しました。

次は「トラックでマグロ運ぶのがカッコイイ」と水産会社に就職しました。

営業と配達で走り回って、ついでに大型免許も取ったりしてカッコよさを求めて働いていましたが、加工場に異動になってからは毎日同じような作業とマイナス40度の冷凍庫掃除。

こんな仕事は地味でカッコよくないと思った私は、取引先の人と結婚するからと、またもや辞めてしまうのでした。

〇自営業の人と結婚したら破産した!

自営業の人は社長みたいなもの。そんな人と結婚したら楽できるだろうと思って結婚したのが大間違い。

実はけっこう苦しい経営状態で楽するどころじゃありませんでした。

バスでの送迎に料理から仕入れ、事務にいたるまで自分が働かなきゃやっていけない状態です。

それでも売り上げは少しずつ下がっていく一方…

いよいよダメになって、廃業して普通に会社員になって暮らそうと言っていた矢先、元旦那さんコッソリ借金して店に全額投資してたー!!

中途半場に投資してどうにかなるレベルじゃなかったので結局自己破産することに。

私も保証人にされていた数百万を被ってしまい、ブチ切れて離婚。

恥ずかしい話、生理用品を買うお金すらない状態にまでなっちゃいました。

精神的ストレスで、体重も30キロ代にまで落ちてしまい、ココまでくるともうカッコよさとか以前に生きてく事だけで精一杯でした。

 

〇そして今の会社へ

精神的にも経済的にもズタボロだった私が駆け込んだのは故郷、桑名市のハローワーク。

そこでまず目に飛び込んできたのが定時17時で事務正社員の募集でした。

もう何でもいいから資金繰安定した収入が欲しい!会社行って働いて給料をもらう仕事がしたい!資金繰りで悩むのはもうたくさん!と思っていた私はすぐにこの会社に応募しました。

生まれて初めてのリクルートスーツを装備し、丁寧に書いた履歴書を手に面接に挑む。

一通り履歴書に目を通した若い面接官が最初に放った言葉は「自分、面白いやろ?」

もちろん履歴書に面白い事など書くわけがない。「この会社は面白い人材を求めているのか!?」と、私はとっさに「はい。たぶん面白いです」

そして色んな意味で三重県一面白い会社に入社することができました。

外面はソツなく普通の会社を装ってる風ですが、中身はアットホーム(過ぎ)でかなり面白い。

社長をはじめ従業員みんな人情があって素直すぎて、いつも心の声がだだ漏れです。

そんな優しくて素直すぎる人達と接していくうちに、他人からどう見えるかより、自分がどう感じるかを優先させたくなりました。

自分の好きな事を楽しみ、自分がいいと思うことをやって過ごすことに心が満たされる。

この会社にきて、やっと自分と向き合えた気がします。

 

〇そして8年後

 借金も返し終わり、人並みの生活をおくれる様になりましたぁああ‼

定時が17時で自分の時間も十分に取れる。やることも色々あって暇ではないけど、どことなく退屈と感じられる余裕も生まれた!

そんな退屈しのぎにこのブログを書こうと思ったのでした。

そして日々、生活していく中でふと退屈を感じた人への退屈しのぎになれるよう、発信していけたら…と思っています。

シバチビはヲタクなのか!?

まずツッコミどころの自画像ですねー。正直に言うと普通の写真が照れくさいので本気のコスプレ載せてます。

「いや、コッチの方が恥ずかしいだろ…」いえいえ、コッチの方が断然楽しい!!

でもイベントに行ったりとかレイヤー活動をしてるわけではなく、純粋に趣味の世界に酔ってるだけの変態です。その変態に付き合わされた可哀想なカメラマンは我が愛しの弟くんであった…。

そもそも根気が足りてないので、何事もある程度のところ止まりです。アニメや漫画も好きだけど、考察したり単行本やDVDを買って何度も見たりまではしていません。

そこまでやるのは、たまに自分に超ヒットした作品くらいですね。「蟲師」や「ひぐらしのなく頃に」なんかはDVDで何度も見ました。そして今も見てます。

ゲームも程々にやり込んでいるので、弱くもないけどメチャメチャ強くもないってところでしょうか。まさに広く浅く、にわか・エンジョイ勢です。

ソシャゲで強い方、ぜひフレンドになってクエスト手伝ってください。マジお願いします!!

お問い合わせ

「ゲームは何をしてるの?」「フレンドなってやんよ」等、ご質問・お問い合わせは以下からお願いします。

お問い合わせフォームはこちらをクリック